Pythonを使用して米国株の情報を取得する方法をご紹介します。
pandas-datareaderを用いれば簡単に情報を取得できるので非常に便利です。
事前準備
pandas-datareaderを使用するために、コマンドプロンプトから下記コードを入力しライブラリをインストールしてください。既に下記ライブラリをインストール済の方は不要です。
・pandas-datareaderのインストール
pip install pandas-datareader
そもそもPythonの開発環境を持っていないという方はこちらを参考に無料構築してみてください。
https://yu-report.com/entry/pythonInstall
サンプルコード
実装
import pandas as pd from pandas_datareader import DataReader import datetime start = datetime.date.today() end = datetime.date.today() # 株価の取得 df= web.data.DataReader('MSFT',"yahoo",start,end) # 前日終値の取得 price = df.tail(1)['Close'].values # 出力 print(price)
補足説明
株価の取得
# 株価の取得 df= web.data.DataReader('MSFT',"yahoo",start,end)
株価の取得には「DataReader」メソッドを使用します。
- 第一引数:銘柄のティッカーコード
- 第二引数:"yahoo"を指定(取得先の情報リソースを指します)
- 第三引数:取得対象の期間のFROMを指定
- 第四引数:取得対象の期間のTOを指定
前日終値の取得
# 前日終値の取得 price = df.tail(1)['Close'].values
tail(1):取得情報のうち、後ろから1行を抽出
['Close']:Close=終値 を取得
以上で、米国株の前日終値を取得可能です。
是非使用してみてください。