SourceTreeからリモートにあるブランチをチェックアウトしたいといったときに実施する手順を簡潔にまとめました。
またチェックアウト後にローカルブランチの切り替え方法などの手順も記載してます。
リモートから対象ブランチを選択
SourceTreeの左側のメニューから[origin]-[対象のブランチ名]を右クリックしてください。
今回はサンプルとして[Techs_test_branch1]を選択します。
右クリックすると[origin/対象ブランチ名 をチェックアウト]という表示がありますのでクリックしてください。
リモートブランチのチェックアウト
デフォルトのまま[OK]をクリックするとチェックアウトできます。
左側のメニューの[ブランチ]のところに先ほど選択したブランチ名が追加されていれば完了です。
これでリモートブランチがローカルブランチとして管理できるようになり、いつでも切り替えが可能になります。
ブランチの切り替え
ローカルに追加したブランチや他のブランチなどの切り替えは左側メニューの[ブランチ]からブランチ名をクリックするだけで行えます。
いままでコマンドラインで行ってたことが非常に簡単にできますね。
以上です。
・SourceTreeの日本語設定についてはこちら
https://yu-report.com/entry/SourceTreeJapanese
・SourceTeeのリモートブランチのクローン https://yu-report.com/entry/SourceTreeClone
・SourceTreeからGitHubへのSSH接続方法
https://yu-report.com/entry/SourceTreeSSH