Web系への転職希望者は昨今増加しているように思えます。Web系企業の給料の改善やIT人材の流動性向上が理由としてあります。
IT業界は売り手市場ですが面接対策は重要になります。今回はWeb企業への面接対策や印象の良い受け答え、効果的な逆質問も含め一通り説明していきます。
Web系企業は人気ですがしっかり対策すれば必ず突破できます。Web系企業への転職を検討している方は最後までご覧ください。
レバテックキャリア
8割以上が年収600万円以上の求人!大手企業希望・年収を上げたい方は登録
8割以上が年収600万円以上の求人で、今より年収を上げたい方、大手企業に就職したい方はハイクラス求人に特化してるレバテックキャリアがおすすめです。
Geekly
IT・WEB・ソーシャルゲーム業界ならGeekly!業界特化の知見や求人を保有
IT・WEB・ソーシャルゲーム業界ならGeeklyがおすすめ。業界特化だからこその知見や求人件数の多さが強みで、市場価値を高め活躍出来る転職に定評があります。
doda
IT求人数も3万件を突破!残業20時間以下、社内SEや大手企業の求人多数
IT求人数も3万件と国内最多件数であり、年収600万以上・残業20時間未満・大手企業求人手数・社内SE求人多数といった転職者に人気のある求人が多数あります。
Web系企業で求められる人材
まずはWeb系企業で求められるエンジニアの特徴について説明します。
これから転職しようとするWeb系がどのような人材を欲しているか理解し、対策を打つことが非常に重要になります。
もちろん現時点スキルや経験がなくても年齢や希望年収によってはポテンシャル採用される可能性もありますので、あくまで傾向としてご確認ください。
最低限理解しておくべきポイントを列挙するので、ぜひご確認ください。
スキル・経験面
Webエンジニアは自分自身で1人称で開発する能力が求められます。具体敵には以下のスキル・経験は必要になります。
要件定義・設計スキル
Webディレクターといった非エンジニアの方からの要望を要件にまとめて設計していく工程が必要になります。その辺の合意形成を踏まえ、しっかり開発していく能力というのは当然求めれます。
コーディングスキル
エンジニア採用であれば当然コーディング能力は必要になります。どの程度の経験があるか、使用してきた言語への理解度への確認は入りますので、今まで行った開発や、経験言語の特徴などを棚卸ししておきましょう。
コミュニケーションスキル
Webエンジニアは少数で開発していくことが多いので技術力だけでなく、開発内容などを関係者と合意形成する必要があります。人柄も含めチームフィット可能かも採用基準の大きな要素になります。
技術面は重要ですが、学習意欲が伝われば人柄やポテンシャル面で採用されることも多いので、日頃からキャッチアップしてる姿勢を伝えるようにしましょう。
マインド面
企業によってはマインド面の方が技術力以上に見られます。
当事者意識があるか
受動的な人はどの組織も求めません。特にWeb系は業務の幅が広く様々な領域での仕事が求められます。自分の職責に拘るような人はあまり求められず、進んで他の領域まで携わっていくようなマインドをアピールしましょう。
ユーザ価値を大切にする姿勢
ただモノを作るのが好きなエンジニアはいくら技術力があっても落ちると思います。どのWeb系も事業会社であり、そのサービスで世の中を良くしていくことがを大切にしています。
ユーザに価値を提供することが第一でその手段として技術があるというのを忘れないようにしましょう。
レバテックキャリア
8割以上が年収600万円以上の求人!大手企業希望・年収を上げたい方は登録
8割以上が年収600万円以上の求人で、今より年収を上げたい方、大手企業に就職したい方はハイクラス求人に特化してるレバテックキャリアがおすすめです。
Geekly
IT・WEB・ソーシャルゲーム業界ならGeekly!業界特化の知見や求人を保有
IT・WEB・ソーシャルゲーム業界ならGeeklyがおすすめ。業界特化だからこその知見や求人件数の多さが強みで、市場価値を高め活躍出来る転職に定評があります。
doda
IT求人数も3万件を突破!残業20時間以下、社内SEや大手企業の求人多数
IT求人数も3万件と国内最多件数であり、年収600万以上・残業20時間未満・大手企業求人手数・社内SE求人多数といった転職者に人気のある求人が多数あります。
Web系企業の面接対策
面接対策として選考プロセスや面接で聞かれる質問や逆質問を理解・準備しておくことが重要です。求められる人材を理解して印象の受け答えができるように準備しておきましょう。
選考プロセスやWebテストについて
実際にエンジニア採用で一般的な選考プロセスやWebテストについて説明します。
選考プロセス
選考プロセスは一般的には以下内容が多いです。
❶書類選考 | 経験やスキルを確認されます。応募するポジションと現時点のスキルに乖離がないか確認されます。 |
❷一次面接 | 一次面接では技術面接として現場のエンジニアリングマネージャーが行うことが多いです。配属後にチームに入ってやっていけそうか、スキルや性格含め確認されます。 |
❸最終面接 | 最終面接ではCTOや執行役員、事業部門のトップが行うことが多いです。行動指針や会社マッチしてるかなど、技術以外を確認されます。 |
企業によっては面接回数や面接担当・確認観点が異なる場合もありますので、あくまで一般的なフローとしてご認識ください。
面接以外の採用テスト
企業によっては選考プロセスの前後に以下のテストを行うことがあります。
コーディングテスト | Webサイト等でコーディングテストを行います。制限時間内に得意な言語を選択して問題を解くことが多いです。LeetCodeが有名です。 |
リファレンスチェック | リファレンスチェックとは現職・前職の同僚や上司に応募者の前職での実績や勤務状況に偽りがないかを前職の人に確認をするアンケートです。回答者は応募者自身でお願いする必要があります。 |
Webテスト | CADテストや性格診断、SPIなどのWebテストを用意している企業おあります。 |
基本的に上記のテストは1次面接を突破後に行われることが多かったです。本命の企業であればしっかり対策して臨みましょう。
面接前に明確しておくこと
ひとまず特に重要視されるポイントは以下になるので棚卸ししておきましょう。
転職の軸
転職活動では「なぜ転職するのか」「なぜこの企業なのか」は必ず確認されますので明確にしておきましょう。例えばユーザの反応がみれる環境でエンジニアリングしたい、モダンな環境でエンジニアリングをしたい、など棚卸ししておきましょう。
キャリアパス
応募者が数年後にどのようなキャリアを歩みたいか確認されます。将来はテックリード方面が良いのか、エンジニアリングマネージャーとしてマネジメントに携わりたいのか、など明確にしておくと良いでしょう。
面接のよくある質問
面接で以下の内容は基本的に聞かれるので準備しておきましょう。
- 自己紹介
- 転職理由
- 会社選びの軸
- 前職に就職した理由
- 今後のキャリアプラン
- 職務経歴書の実績から1つ挙げて開発経験について詳しく説明
- 困難だった経験とそれに対してのアプローチと結果
- 過去に自分から改善などをした経験
- 困難であり苦労した開発経験
- 開発言語(自分の経験した内容や応募先の採用技術など)対する印象
- 開発で大事にしてること
- コーディングやコードレビューで気をつけてること
- 技術のキャッチアップをどうやってしてるか
用意する回答のテクニックですが、全体的にWeb系企業は技術と同じくらいカルチャーフィットを大切にします。モダンな環境で開発したいというのが本音だとしても、サービスや企業文化に魅力的に感じることを全面に伝えましょう。
上記の内容は筆者が転職活動していた際に毎回聞かれていた内容になります。事前にメモ帳などに回答をまとめて暗記しておきましょう。
面接フェーズごとの逆質問
面接では必ず逆質問の時間が用意されます。逆質問は応募企業の内情を知る良い機会なので積極的に質問しましょう。
一次面接(技術面談)
一次面接は技術面談として現場の社員が担当することが多いので以下のような内容を中心に質問するのが良いでしょう。
- 現場ではどのような人が活躍する傾向があるか
- 開発のリリースサイクルやチームの単位やメンバ
- 入社までキャッチアップしておいた方がいいこと
- 仕様や開発の優先度は誰がどのように決めるか
- 技術選定やアーキテクトは誰がどのように決めるか
上記の他にも気になることは聞いていきましょう。時間的には2〜3個くらい用意しておくと丁度良いです。
最終面接(役員面談)
2次面接などの最終面接では現場のマネージャーというより、CTOや役員が担当することが多いので、視座を上げた質問をするといいでしょう。
- 事業(サービス)の現在の課題や今後の展望
- 現状の開発組織の課題
- どのような人に入社してほしいか
あまり現場固有の情報としてよりは組織全体に関わる内容を質問できると良いでしょう。もちろん一次面接と同様の内容でもNGではありませんし逆もまたしかりです。
NG質問
あまり採用面接中に質問しない方が良い内容から挙げていきます。
- 給与や福利厚生について
- 残業時間について
- リモートワークなど勤務形態について
- ホームページを見ればわかるような内容
このような金銭や労働時間は面接官ではなく、エージェント経由で質問したり、人事の方に直接メールで聞けるので、採用面接中に質問するのは避けましょう。
まずは転職エージェントに登録してみよう
直近転職する予定がなくても企業の情報収集やキャリア相談の用途として転職サイトを使用可能です。登録必須のエージェントをご紹介しますので、未登録の方はチェックしておきましょう。
- 独自の非公開求人を多数保有している
- 面接の日程調整や企業との条件交渉が不要
- 履歴書・職務経歴書の添削・面接対策可能
- 求人票にない社内情報や企業風土が知れる
- 無料でキャリア相談・市場価値のアドバイス
転職する際に転職エージェントは必要不可欠です。登録したからといって転職する必要はなく、まずはキャリア相談だけする人がほとんどです。
ハイクラス転職なら「レバテックキャリア」
エージェント | レバテックキャリア |
タイプ | ITエンジニア専門エージェント |
求人数 | IT求人が7000件以上 |
特徴 | 年収アップ率80%・利用者数20万人突破・年収600万円以上の求人8割以上 |
- ITエンジニア専門エージェントであり、求人の8割が年収600万円以上と年収を上げたい人におすすめ。利用者も20万人突破している人気エージェント。
- 上流工程、大手案件、自社開発、新規開発など目標企業への「内定の決め手」を専門コンサルタントが無料でアドバイスしてくれます。
IT・Web・ゲーム業界なら「Geekly」
エージェント | Geekly(ギークリー) |
タイプ | IT・Web・ゲーム業界特化の転職エージェント |
求人数 | IT求人が17000件以上 |
特徴 | 業界特化・年収アップ率77%・書類選考通過率3.4倍 |
- ギークリーは業界特化だからこその知見や求人件数の多さが強みの転職エージェントです。各業界の専任のキャリアコンサルタントがカウンセリングを行い最適な求人が紹介されます。
- 希望を元に業界トップクラスの求人数から最適な求人をご紹介。マッチング精度が高く書類通過率・決定率が業界随一です。
幅広い求人から探すなら「doda」
エージェント | doda(デューダ) |
タイプ | 統合型転職エージェント |
求人数 | IT求人が4万件以上 |
特徴 | 業界最大の求人数・大手SIer/社内SE/Web系と幅広い求人 |
- IT求人数は4万件以上を誇る業界大手の転職エージェントです。幅広い業界やポジションが紹介可能のため、まだ明確にキャリアビジョンが描けてない人におすすめ。
- 年収600万以上・残業20時間未満・大手企業・社内SEといった転職者に人気のポジションなど幅広い提案が可能です。